トピックトピック

42件中 1-10 を表示

最新の紅葉状況 & 普門寺 もみじ祭り2025 (2025-11-14)

【全体 紅葉状況】色付き始め【紅葉状況を動画でお届け!】準備中【公式SNSにて紅葉状況を発信中!】フォローお願いします。Instagram → https://www.instagram.com/humon_ji/ X → https://twitter.com/humonji727 愛知県豊橋市「普門寺 もみじ...

不動明王ご縁日 護摩祈祷会・オンライン護摩祈祷 (2025-11-13)

〇不動明王ご縁日 護摩祈祷会 開催日11月14日 午前10時〜10時45分▷次回以降の開催日(各日とも午前10時〜10時45分)2025年12月28日2026年1月28日、2月28日・参加希望の方:駐車場から数えて2つ目の門(鐘楼門)をくぐって「御朱...

「仏像館(文化財収蔵庫)改修工事」クラウドファンディング挑戦中!支援率85%超えました。 (2025-11-11)

豊橋 普門寺|開山1300年記念事業地域の宝、普門寺の仏像を守る!「仏像館(文化財収蔵庫)改修工事」クラウドファンディング挑戦しています。地域の宝「文化財」を次世代へ継承していく事業を推進するため、何卒ご支援...

お寺がみんなの遊び場に変身! \お寺DEディスコTOマルシェ (2025-11-08)

 🍁お寺がみんなの遊び場に変身!🍁\お寺DEディスコTOマルシェ/🗓 11/15(土) 10:00-15:00📍 豊橋・普門寺(もみじ寺) @humon_ji🚗 駐車場70台/入場無料 お寺が1日だけ、みんなのダンスフロアに大変身💃🕺✨懐かしい曲も...

先代住職 手切り「高野山の縁起物 宝来(ほうらい)午年」 (2025-09-29)

2025年10月1日 午前9時~ 授与・郵送受付開始します!紙の大きさ:いづれも約A3サイズ宝来は「絵絹」「えとがみ」とも言われます。 1200年前に弘法大師空海様が開創された高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物...

【令和8年 初詣】大黒天 初参り& 大黒天の宝来 (2025-09-29)

招福、五穀豊穣、商売繁盛、財福授与、子孫繁栄の御利益ある大黒様がお待ちしています!「令和8年 大黒天 初参り」1月1日〜7日 各日:9時〜15時30分(開門時間:通常通り8時〜16時)普門寺の大黒天像(室町時代)普段より...

普門寺×BOSATSU BRAND 制吒迦童子Tシャツ発売 (2025-08-30)

普門寺×BOSATSU BRAND 制吒迦童子Tシャツ発売のお知らせ愛知県豊橋市の歴史あるお寺「普門寺」は、令和9年(2027)に開山1300年記念を迎えます。その大切な節目の一環として、【制吒迦童子(せいたかどうじ)】をキャラクター...

お盆に飾る施餓鬼旗(せがきばた)とは? (2025-08-02)

諸説ありますが5色で、欠かすことの出来ない、いのちの性質を表している。 青:空 黄:地 赤:火 白:水 黒:風五如来5人の仏さまが餓鬼(飢えと渇きに苦しむ世界の住人)を救い、安らぎの世界へ導いて...

令和7年8月「切り絵御朱印」 (2025-08-01)

「入道雲・ひまわり 切り絵御朱印」先代住職が、高野山の縁起物「宝来」を模して御朱印紙を手切りしてます。月替わりで「切り絵御朱印」授与しています。2025年8月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!▷御朱印のこだわり...

【豊橋アソビバPROJECT】ようこそ!親子で遊べる豊橋へ (2025-07-25)

お子様にとって、チャレンジできる体験を! 大人も楽しむ本格的な文化体験を普門寺で用意してます。 ①お寺の隠された秘密を巡るツアー体験 歴史ある普門寺の非公開エリアを巡り、約1000年前の貴重な仏像を抱き抱えるこ...