参拝案内参拝案内

境内のご案内

境内マップ境内マップ

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

0101

0202

0303

0404

0505

0606

0707

0808

0909

1010

01本堂(江戸時代/元禄6年・1693)

本堂本堂

古来より厄除け観音として信仰されている本尊 聖観世音菩薩さまをお祀りしています。

02大師堂(江戸時代/安政元年・1854)

大師堂大師堂

真言宗の開祖である弘法大師空海さまをお祀りしています。

03客殿

客殿客殿

御朱印の受付場所です。ヨガ体験や法事・寺葬を執り行います。

04鐘楼門(江戸時代/宝永4年・1707)

鐘楼門鐘楼門

豊橋市内、最古の鐘楼門です。
12月31日「おおみそかの鐘」昼間に鐘を撞きます。

05仁王門(江戸時代/寛文8年・1688)

仁王門仁王門

寛文7年(1687)に作られた金剛力士像2躰(仏師大膳作)をお祀りしています。

06納骨堂(光明殿)

納骨堂納骨堂

ロッカー式の納骨壇と合祀するための地下室を備えたお堂です。従来のお墓に比べ、経済的な負担少なく複数霊の納骨が可能です。

07樹木葬(桜墓苑)

樹木葬樹木葬

自然豊かな境内を一望できる、開放感あふれる丘の上にある樹木葬です。シンボルとなる枝垂れ桜と芝桜を植えた場所に散骨を行い、大地に還っていきます。

08家族型供養墓

家族型供養墓家族型供養墓

従来のお墓に一番似ている独立型の永代供養です。家族で一緒に眠る事ができ、墓じまいを検討されている方におすすめです。

09ペット供養墓

ペット供養墓ペット供養墓

動物(ペット)の為の永代供養です。

10駐車場

駐車場駐車場

約70台が駐車できます。

アクセスおよび駐車場のご案内

地図地図

1.三叉路を北に向かうと直ぐに看板があります。

2.看板の左側の道をまっすぐ進みます。(写真参照)

3.道なりに約300mほど進むと正面に仁王門が見えます。

お車でお越しの場合は駐車場をご利用ください。
(大型観光バスも利用可能)
※バスでお越しの場合は事前にご連絡ください。